Q&A

[発育・発達]

噛まずに丸飲み

噛むことは大切だと聞きましたが、うちの子は多少固いものでも、大きめに切ったものでもみんな丸飲みしてしまいます。このままで噛むようになりますか。(10ヵ月)

近年、若い人や子どもの間では、噛まなくてすむやわらかい食べ物が好まれるようです。そのために、アゴの張らないほっそり型の顔立ちが多くなり、健康上も問題があるのではないかといわれ始めています。そこで、改めて噛むことの大切さがとりあげられるようになりました。では、なぜ噛むことが大切なのでしょう。
(1)唾液の分泌が増え、消化をよくする。
(2)食べ物の味がわかり、満足感が得られる。
(3)アゴの発達が促され、言語の発達に影響を与える。
(4)脳を刺激し、働きを活発にする。
咀しゃくの発達には順番があります。噛まずに丸飲みしてしまうのは、離乳食の調理形態が発達に合っていないのかもしれません。下の図の「噛み方の発達の目安」を参考にお子さまの唇の動きをよくみて、無理のない固さと大きさにし、お母さまも「カミカミよ」と一緒に噛む動作をしてあげてください。食べ物をゆっくり与えることも噛むためには大切なことです。

[噛み方の発達の目安]
●離乳食の開始
口に入った食べものをえん下(飲み込む)反射が出る位置まで送ることを覚える

●7、8ヵ月頃
口の前の方を使って食べものを取りこみ、舌と上あごでつぶしていく動きを覚える

●9~11ヵ月頃
舌と上あごでつぶせないものを歯ぐきの上でつぶすことを覚える

●12~18ヵ月頃
口へ詰め込みすぎたり、食べこぼしたりしながら、一口量を覚える
手づかみ食べが上手になるとともに、食具を使った食べる動きを覚える

(厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド」参照)

対象 対象

  • プレママ・ママ プレママ・ママ
  • 0カ月 0カ月
  • 1カ月 1カ月
  • 2カ月 2カ月
  • 3カ月 3カ月
  • 4カ月 4カ月
  • 5カ月 5カ月
  • 6カ月 6カ月
  • 7カ月 7カ月
  • 8カ月 8カ月
  • 9カ月 9カ月
  • 10カ月 10カ月
  • 11カ月 11カ月
  • 12カ月 12カ月
  • 13カ月 13カ月
  • 14カ月 14カ月
  • 15カ月 15カ月
  • 16カ月 16カ月〜
  • 17カ月 17カ月
  • 18カ月〜 18カ月〜

TOP